News

世界中で愛されるムーミンの小説の出版80周年を記念した「トーベとムーミン展」(朝日新聞社主催)が16日、東京・六本木の森アーツセンターギャラリーで始まる。9月17日まで。
参院選は終盤に入った。朝日新聞社が13、14両日に実施した情勢調査では、自民、公明両党の苦境が鮮明になり、与党幹部からは危機感が漂う。一方、野党は参政党や国民民主党が勢いづいている。投開票の20日まで、各党が政策を訴え、支持拡大を図る。
日本ペンクラブは15日、 参院選 における外国人への差別やデマの拡散に対する緊急声明を発出した。 東京都 内で開かれた会見で、声明発出を呼びかけた中島京子常務理事は「デマによって票が伸びて、国の政策に反映されるのはこわいことだ」と危機感を語った。
政府は15日の閣議で、自衛隊 制服組 トップの吉田圭秀 統合幕僚長 (62)を8月1日付で退任させ、後任に内倉浩昭 航空幕僚長 (60)をあてる人事を決めた。吉田氏の定年は来年4月末まで延長されていたが、本人の意向もあり半年以上残して交代となる。
2月に 岩手県 大船渡市 で発生した山林火災の原因について、 総務省消防庁 は15日、調査報告書を公表した。出火場所について、同市赤崎町合足(あったり)の建物近くにある木の切り株付近と特定。出火原因の特定には至らなかったが、建物で使われていた薪(まき ...
体操女子で2021年 東京五輪 の、種目別段違い 平行棒 で金メダルを獲得したニナ・デルワール( ベルギー )が現役引退すると15日、同国連盟が発表した。25歳のデルワールは18、19年の世界選手権でも同種目で連覇を果たした。 (AP=共同) ...
教員らが女児の下着の盗撮画像などをSNS上のグループ チャット ...
石井恭二氏(2011年死去)が設立した「現代思潮社」が前身で、石井氏の引退を機に社名を変更した。1959年に刊行した フランス ...
この条約は「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約」が正式名称。103平方キロと国内4番目の広さで観光船も行き交う猪苗代湖が「湿地」とは意外だが、条約の定義では湖沼やダム湖、河川、 遊水池 なども含む。 琵琶湖 も登録されている。
トランプ米大統領が14日、 ウクライナ 侵攻を続けるロシアに対し、50日以内に停戦に応じなければ、ロシアの取引国に100%の 関税 ...
生活保護法は、生活に困窮するすべての国民(日本人)に受給資格があると定める。一方、1954年の旧厚生省の局長通知で、日本に住む「生活に困窮する外国人」に対して、保護を準用できるとしている。